■町田市内・相模原市内で店舗・施設、エリアマーケティングをされている方のためのエリアデータを
作成しました。無料で配付中!
昨年国勢調査が実施されましたが、町丁ごとの詳細なデータが発表されるのは、数年後になります。
2015年前回の国勢調査のデータを使って町田市・相模原市の各町丁・字(地域)の特徴を理解し、効果的なエリアマーケティングを行っていただくため、これまでのエリアマーケティングの経験から、マーケティングを遂行する上で重要な指標をピックアップしました。町田市・相模原市の行政域は、かなり広域に広がるため、地域によって居住者のプロファイルが大きく違っています。このデータを利用していただくことで効率的で効果的なエリアマーケティングが可能になります。
【ご利用方法】
■ターゲットボリューム等の確認データとして
■ポスティング・折り込みチラシの投入エリア等のエリア選定データとして(優先順位付け)
■屋外広告の立地判定データとして
■新店舗の商圏データとして
■既存顧客の顧客分析のデータとして
【掲載内容】
※データは人口・世帯数以外は構成比の表示で、商圏の性格を見るためのデータとなっています。
・人口・世帯数・平均年齢・年齢(10代刻み)
ポイント ➢ ターゲット層の確認
・世帯人員(単身・2人・3人以上)・1世帯当たり人員
ポイント ➢ 単身か複数人員世帯の割合を確認
・持家率・住宅種類(戸建て・共同住宅)
・男性の従業地(市内・市外・東京都・神奈川)
ポイント ➢ 都内と神奈川の割合を見てください。(特に不動産販売の方)
・男女別就業率・男性の職業(ホワイトカラー・ブルーカラー)・女性の職業(ホワイトカラー・ブルーカラー)
ポイント ➢ ホワイトカラー・ブルーカラーの割合が見れます。ホワイトカラーの比率が高いところは、経験上ですが、年収も
高くなっています。また、コロナ禍では、リモートで自宅勤務の割合も高くなっています。ブルーカラーの高いところは、
これらの比べ相対的にやや低くなっています。
・管理職業の割合
ポイント ➢ この割合が高いと当然年収も高くなっています。
・居住年間
【提供データ(レベル)】
■国勢調査小地域統計(丁目単位・字単位)に基づくデータの提供
■表形式・PDFファイル ※小地域統計の地図を添付します。
【費用】
無料

[例)町田市内についてこんなことがわかります。]
条件 |
数値で最も高い地域・低い地域など |
平均年齢が若いのは、 |
広袴1丁目(21.2才) |
子供人口(15歳未満)の割合が高いのは? |
小山ケ丘6丁目(36.7%) |
高齢者の割合が高いのは? |
山崎町の一部地域コード41281(65歳以上46.1%) |
1世帯当たりの人員数が多いのは? |
小山ケ丘6丁目(3.3人) |
単身世帯の割合が高いのは? |
原町田6丁目(80.0%) |
女性の就業率が高いのは? |
本町田の一部地域コード32083の地域(73.4%) |
逆に女性の就業率が低いのは?(専業主婦の割合が高い可能性) |
東玉川学園3丁目(31.3%) |
男性就業者でブルーカラーの割合が高いのは? |
山崎町一部地域コード41282の地域(57.1%) |
男性就業者でホワイトカラーの割合が高いのは |
成瀬台4丁目・三輪緑山2丁目(63.2%) |
管理的職業の割合が高いは?(所得比例してが高い。) |
三輪緑山2丁目(9.2%) |
男性就業者で町田市以外の都内への従業が高いのは? |
小山ケ丘2丁目(63.8%) |
|